ヤマダ建物クリーニングのブログ
平成30年11月16日(金)
東芝 大清快の掃除 RAS-2814D(W)のエアコン完全分解クリーニング
いつも、お世話になっております~(^^♪
町田のTさま お待たせいたしました。
分解洗浄の様子
外観はこの様な感じのエアコンです
ファンとドレンパンの汚れ
東芝のエアコンのラムダ(壁側のアルミフィン)の裏には整流板が付帯しております
この部品は脱着の完全分解でないと安全に取付と取り外しが出来ません
カビの根源が、においの元となります・・・壁掛けではおそらく除去不能かと思います
正面は綺麗なので、お客様のキレイになった!と喜んでしまう罠がそこにはあります
気持ちの良い天気でしたので、弊社事務所前の駐車スペースで洗浄していきました~(^^♪
自然分解するエコ洗剤を高圧洗浄機でアルミフィンの隅々まで打ち込んでいきます(その後流水でジャバジャバとよくすすぎます)
外である程度水分を落とした後に、事務所内のエアコン除湿運転MAXで1日かけて乾かします
問い合わせで【乾燥させなくて大丈夫ですか?】とお客様からよく質問いただきますが、夏場はエアコンは冷房をつければ ずぶ濡れになり、冬場はエアコン内部が高温になりますのでカラカラになります(そのかわり冷たい部分 例えば窓が結露します)
そしてカビ自体は空気中に存在しますので、エアコンを使用すれば付着するものと思ってください
仕上りおよびコーティング
ぴっかぴかのツルツル温泉でございます(^^♪
温泉はいりてぇ~(笑)
アルミの裏側のパーツも綺麗です(^^♪
既にスパーキレイ!なのですが、キレイが少しでも長持ちするように抗菌コーティングを施していきます
ファン周りおよびドレンパンおよび横ルーバー 耐水性防カビコーティング
送風ファン白銀ナノコーティング
アルミフィンは 3Mコイルトリートメント
最高級のコーティング剤です
しばらく乾かします(^^♪
あまり見ない横側からの画像をパシャリ
程なくして横たわらせて・・・
組み付け完了!
取付まで弊社事務所で待機となります
お嬢さまの部屋のエアコンも完了していますので、明日ブログで報告いたします(^^♪
サービス紹介
GOOGLEにて弊社へ口コミいただきましたので 抗菌コーティング 無料!
お問い合わせ
営業時間:平日8時~17時。